梅雨明けこそ…断捨離のチャンス!

梅雨明けこそ…断捨離のチャンス!

\帽子…忘れた!/ 梅雨明け、炎天下の旅先で泣いた話 読む 梅雨明けこそ…断捨離のチャンス! 1 分
梅雨明けこそ…断捨離のチャンス!


今朝、「服の断捨離をしよう!」と思い立ちました👍

(思い立った理由はのちほどお話しします!)


結果はなんと!😆

たった朝の1時間でゴミ袋5袋分の服を手放すことに成功!(準備なしです!笑)


ちなみに私…

帽子ブランドを始める前は

インテリアコーディネーター歴30年&整理収納アドバイザー

として、“片づけ”にも向き合ってきました

今回は、そんなプロの視点から見た

「本当にうまくいく断捨離のコツ」をお伝えします✨


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆「断捨離=捨てる」じゃない?

断捨離というと「何を捨てるか」「いらないものを探す」

というイメージが強いけれど、本当に大切なのは…


“今の自分に必要なものを見極めて、残すこと”


これなんです!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 今、そして未来にフォーカスする

クローゼットを見渡すと

  • 昔よく着ていた服
  • 過去に似合っていた服
  • 痩せたら着ようと思っていた服
  • 何となく取っておいた服
  • 高価だった服
  • 想い出の服…などなど


…そんな“過去の私”が詰まっていませんか?


でも

「今の私」が気分よく着られる服って意外と少ない


だからこそ

“今”を軸に選ぶこと

で、自然といらないものが見えてくるんです!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プロがすすめる、断捨離の視点はこれ!


この質問…断捨離する時

今の自分に問いかけてみて!

  • 今、手に取って「着たい」と思えた?
  • 鏡の前で「気分が上がる」?
  • 「似合ってる」と思える?
  • 今の自分に“しっくり”くる?
  • そもそもサイズ合ってる?
  • クローゼットを開けて目にとまる?
  • この服でお出かけする自分が想像できる?

この「今の自分」基準で選んでいくと、
迷いが減って、断捨離が加速します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 タイミングのコツ:衣類ゴミの日の朝!

 

そして、もうひとつのおすすめポイント。

やるなら「衣類ゴミ」の前日か当日の朝!

私は今日、朝7時から断捨離スタート。

(今日が2週間に一度の「衣類ゴミ」の日は昨夜確認済み!)


なんとそのままゴミ出し完了!
勢いに乗って一気にできるので

本当にオススメです!

断捨離から日にちが経つと…

ちょっと後ろめたい気持ちにもなりがちなので〜💦

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 気になってたけど、できなかったあなたへ

「片づけなきゃ…」と思いながらも

なかなか動けなかったりしませんか?

そんな時こそ、

“捨てる”より
“今の自分の気分を知る”

ことに意識を向けてみてください。

前向きな気持ちで

きっと片づけが

“自分らしさを取り戻す時間”になりますよ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 まとめ:未来の自分がよろこぶ選択を

 

断捨離は、ただの片づけではなく、


「これからの、未来の自分を整えること」


「今の私」が好きな服だけに囲まれると

気持ちもすっと軽やかになります!


服を選ぶ時間、身支度する時間、
そして一日を過ごす自分の気分…

すべてに影響するからこそ
このタイミングで「今の私」にとって

心地よい空間を整えてみてくださいね!

梅雨明けのこの時期がオススメです😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ココシンクスタイル[公式LINE]から

新作・イベント・POP UP情報をいち早くお届けしています!

ぜひ!👇の画像からお友だちになってね😘

 

※画像をクリックすると公式LINEへ移動します。