「帽子と日傘…両方は、やりすぎ?」その疑問にお答えします!

「帽子と日傘…両方は、やりすぎ?」その疑問にお答えします!

母の日ギフトに贈りたい 日常を彩る帽子たち 読む 「帽子と日傘…両方は、やりすぎ?」その疑問にお答えします! 1 分 【 数字で知る!】夏の帽子が \手放せない/ 5つの理由

帽子と日傘
両方は「やりすぎ?」

 

その疑問に帽子のプロがお答えします!

「帽子をかぶってるのに、日傘までさしたらやりすぎ…?」

そんなご質問を、毎年この季節によくいただきます

でも、答えはこうです!
「いいえ、全くやりすぎではありません」

むしろ、帽子こそ毎日の【基本ケア】
取り入れてほしいアイテムなんです!

今回は帽子のプロから
「やりすぎ」じゃない!
帽子があなたを守る本当の理由をお伝えします!

◆ 目次

◆ 帽子と日傘、役割がちがうんです

日傘は「日陰をつくるアイテム」
帽子は「自分を守るために“身につける”アイテム」

つまり…
日傘=周囲の環境を変えるもの
帽子=自分に直接影響するもの

日傘がさせない場面:

  • 風が強い
  • 荷物が多い
  • 人混み

でも、帽子なら手ぶらでしっかり日差しから守ってくれます!

◆ 帽子は “頭皮・顔・髪” を守るシールド

50代を過ぎると…

  • 髪のボリュームが気になる
  • 分け目や頭皮の日焼けが心配
  • 目元・頬のシミが気になる

そんなお声を多く聞きます!

帽子は…

  • 頭皮の日焼け予防(分け目の保護)
  • 紫外線から髪のパサつき・乾燥を守る
  • 目元・フェイスラインを影にして、シミ・たるみ対策に

といったように顔まわり全体をトータルで守ってくれる心強い存在

特に日差しが強くなるこれからの季節、
帽子は✨美と健康の土台づくり✨に欠かせません❤️

◆ こんなシーンでは帽子が最強

  • ☑️ 自転車に乗るとき(両手が使える)
  • ☑️ 旅行・観光・テーマパーク
  • ☑️ 日傘NGな場所(屋外イベント・混雑した道)
  • ☑️ 公共交通機関や店内(スマートに着脱OK)

さらに…ハットストラップ(SOU)を使えば、
風の日でも安心&おしゃれに使えます!

◆ まとめ|帽子は、私の“肌と髪”を守る新習慣

帽子と日傘、

どちらかだけにする必要はありません

でも、帽子は「いつでも・どこでも」自分を守れる相棒です!

日差しがどんどん強くなるこれからの季節
毎日の帽子習慣、始めてみませんか?

ココシンクスタイルの帽子は
50代からの
おしゃれと快適さのバランス

大切にしてデザインしています☺️

 

 

今すぐ夏の帽子コレクションを見る